2024-05-11 | BRM511 海野宿400
行程
中野自宅から自走でスタート地点へ。二子玉川兵庫島公園で6:10受付。ウェーブ0で出走
ルートなど
持ち物
- Tyrell FCX
- Ortlieb サドルバッグ2 4.1L
- iPhone 13 mini, Ricoh GR IIIx, Insta360 Ace Pro
- Garmin Varia RCT715
- 各種工具
- モバイルバッテリー
- 予備シフトバッテリー、サイコン、ボールペン、予備電池etc
振り返り用
ポイント |
通過時間 |
前地点からの所要時間 |
累計所要時間 |
累計トイレ回数 |
メモ |
スタート地点 |
07:00 |
0:00 |
0:00 |
0 |
計測起点 |
PC1 |
09:14 |
2:14 |
2:14 |
1 |
|
PC2 |
11:30 |
2:16 |
4:30 |
2 |
|
PC3 |
14:22 |
2:52 |
7:22 |
3 |
|
PC4 |
17:39 |
3:17 |
10:39 |
5 |
|
PC5 |
21:53 |
4:14 |
14:53 |
6 |
大休憩
|
PC6 |
23:47 |
1:54 |
16:47 |
8 |
大休憩
|
PC7 |
26:31 |
2:44 |
19:31 |
9 |
|
ゴール |
28:47 |
2:16 |
21:47 |
10 |
|
- グロス平均速度: 18.4km/h
- ネット平均速度: 23.3km/h
- 休憩、トイレ、撮影等のうろ覚えざっくり停車時間: 覚えてない
- 安静時消費カロリー: 1,752kcal
- 運動消費カロリー: 8,889kcal
- 総消費カロリー: 10,641kcal
- ざっくり総摂取カロリー: 計算してない
- Stravaの経過時間21時間59分 移動時間17時間21分
課題とかまとめ
- 大休憩(座った状態で食事こみ15分以上休憩)2回していても体力がギリギリだった。320km地点と370km地点が壁だった。320km地点は星空がきれいだったので歩道で星眺めを兼ねた休憩で乗り切った。立ちっぱなしで休憩してたけど、通りがかった車が心配したのか不審に見えたのか遠くから様子見してくれてた。370km地点からは筑波8耐用に作ってたラスボス戦曲プレイリストで乗り切った
- 復路の登りでステムとフォークを連結する部品がポロリした。ダウンヒル中じゃなくて本当によかった。ポロリした部品は全部回収したつもりだったけど、ワッシャーとスプリングを回収し損ねたらしい
- モバイルバッテリーだけ持って充電ケーブル類全部忘れた。途中にあったカインズで購入
改善できたこと
- 完璧な睡眠。自宅で妻が寝かしつけてくれた。この睡眠を出先のホテルでソロでもやりたい
次回試してみたいこと
- 平地山岳問わずペース・出力を一定維持
- PCごとのチェックルーチンでタイヤ空気圧、バルブのほかに手で絞めるタイプの部品のゆるみチェック追加
雑記
- 400ヤベー。200と300余裕だったし、300に100足しただけでしょ、くらいのつもりでいた。300超えてからつらすぎた
- 6月に600行ってネタでSR取っておこうと思ってけど無理っぽい。ペース配分、補給、前日の睡眠、幸運、仮眠確保、気温、風、全部をいい感じにしないと600は走りきれる気がしない。当面は登りがある200~400で練習したい。400はダメージが大きいので200~300が中心かな
- 景色はきわめて良好。碓氷峠の新緑、長野の雄大なお山と夕焼け、小川町の星空、多摩川の夜景と日の出。コース設計してくれた方の意図を全部目にすることができたんじゃないか、というタイミングで各箇所を通過できた
- 碓氷峠でニホンカモシカにエンカウントした
- 碓氷峠で柵越しに猪(熊?茶色の四足動物)にエンカウントした。並走されたのでちょっとだけペースあげた。四足動物は速いですなぁ
- PC5の大休憩でコーヒーとカレーパンを買って食べていたつもりが、コンビニを出たあとにコーヒーを飲んでいないことに気がつく。コーヒーどこにいったのかと探していたらドリップマシンの中に入れっぱなしになっていて冷めきっていた(しかも自分で気がついたのではなくてほかのお客さんに教えてもらった)。250km超えてきたら走ってる時以外の集中力が維持できているかにも注意を払いたい